スクールポリシー

◆ 目指す生徒像(育成を目指す資質・能力に関する方針)
  ○主体的に学習する態度を身に付け、豊かな教養と工業に関連する知識・技術・技能を社会で生かすことができる人
  ○幅広い知識や価値観を養い、それらを自らの進路選択(就職・進学等)に生かすことができる人
  ○地球環境や最新の知識・技術に関心があり、地域や社会の健全で持続的な発展を担うことができる人
  ○探究心に富み、未知の状況においても自ら課題を見つけ、学び、考え、自律的に行動できる人

◆ 本校における学び(教育課程の編成及び実施に関する方針)
  ○地域・大学・企業と連携したキャリア教育の充実
  ○個々の生徒の能力に寄り添った習熟度別指導の実践
  ○教科・科目の特色を十分に生かし、生徒の学習意欲を向上させる指導の重視
  ○実践的・体験的な学習・実習を通した課題解決型の学びの実現
  ○技術革新に対応する科学的にものづくりを理解する学びの実現
  ○共通科目、工業科目のつながりを意識した教科横断的な教育の充実
  ○SDGs、男女共同参画など仕事と生活を両立するための教育の重視

◆ 入学を期待する生徒像(入学者の受入れに関する方針)
  ○希望進路実現のため、常に向上心を持ち、さらに人間性を高めるため部活動や資格検定試験に挑戦できる人
  ○自己の理解はもちろん、他者を尊重し多様な価値観を理解し、積極的に社会性を養うことができる人
  ○ものづくりへの関心が高く、チャレンジ精神が旺盛で学習、資格取得、地域における活動に積極的に取り組む意欲のある人
  ○将来の進路に対し明確な希望を持ち、進路実現に向けて粘り強く取り組むことができる人
  ○環境や福祉、ボランティア活動及び部活動に継続的に一生懸命取り組むことができる人